- 関西サイクルスポーツセンターの料金は?
- 割引クーポンはどこで入手できる?
※7月1日確認、入場料 大人200円割引(2人なら400割引)
関西サイクルスポーツセンターは、自転車を楽しむことを中心に、アトラクション・自然・キャンプ・プールなど多彩な体験ができる自転車テーマパークです。
園内には約800台のユニークな自転車が集合、「二人乗り」「四輪」「手押し」など、子どもから大人まで楽しめるバリエーション豊富な乗り物を楽しめます。
ドコモのスゴ得コンテンツ(初回31日間無料)で関西サイクルスポーツセンターのチケットを割引価格で購入できます。
この記事では、関西サイクルスポーツセンターの割引クーポンについて、
- 関西サイクルスポーツセンターの料金割引クーポンを調査した結果
- 関西サイクルスポーツセンターの口コミ体験談
- 関西サイクルスポーツセンターの特徴
- 関西サイクルスポーツセンターの営業時間
- 関西サイクルスポーツセンターのアクセス方法
関西サイクルスポーツセンターの料金割引を調査した結果をご紹介。
関西サイクルスポーツセンターのコンビニやドコモ割引は確認できませんでしたが、JAFカード提示で10%割引になります。
JAFカードを持っていない方は、スゴ得コンテンツ(初回31日間無料)で、関西サイクルスポーツセンターのチケットを割引価格で入手できます。
※最新情報はスゴ得コンテンツ公式サイトをご確認ください
区分 | 対象 | 料金 |
---|---|---|
おとな | 中学生以上 | 1,000円 |
こども | 3歳〜小学生 | 700円 |
シニア | 65歳以上 ※要年齢証明書 |
500円 |
3歳未満 | — | 無料 |
関西サイクルスポーツセンターの料金割引クーポンはドコモのスゴ得コンテンツで入手できる
関西サイクルスポーツセンターの料金割引クーポンは、ドコモのスゴ得コンテンツで大人200円割引です。
ドコモのスゴ得コンテンツは、割引クーポンのほか、エンタメ・ニュース・占い・便利ツールなど約150種類のアプリ使い放題の定額サービス。
ドコモユーザー以外の方も使うことができるので、登録の流れを写真付きで解説していきます。
スゴ得コンテンツの登録方法
スゴ得コンテンツの登録は、5分以内で簡単にできます。
まずdアカウントを持ってない方は、「dアカウント発行」をクリックします。
dアカウントを持ってる方は、ログインして契約手続きをしてください。
dアカウント発行をクリックすると、下の画像がでてくるので、ドコモ回線をお持ちでない方は、「お持ちでないお客さま」をクリックします。
ドコモの携帯やドコモ提供のSIMフリーを使ってる方は、「お持ちのお客さま」をクリックしていきましょう。
次の画面で、メールアドレス登録→IDやパスワードを決定→お客様情報→クレジットカードを入力して、スゴ得コンテンツの登録完了(初回31日間無料)です。
関西サイクルスポーツセンターの全長約2.5 kmを駆け抜けるサイクリングコースは、初心者でものんびり自然と触れ合えるルートです。
サイクルコースター「モッズ」はペダルを漕いで加速する、自転車型ジェットコースターを体験できます。
ドコモのスゴ得コンテンツで、関西サイクルスポーツセンターのチケットを通常価格ではなく、お得な割引価格で入手していきましょう。
関西サイクルスポーツセンターの料金や割引クーポンを調査
関西サイクルスポーツセンター割引の料金やクーポンを調査した結果をご紹介。
関西サイクルスポーツセンターの料金
- 入場料金
- 障害者割引
- 団体割引
- 年間パスポート
関西サイクルスポーツセンターの入場料金
区分 | 対象 | 料金 |
---|---|---|
おとな | 中学生以上 | 1,000円 |
こども | 3歳〜小学生 | 700円 |
シニア | 65歳以上 ※要年齢証明書 |
500円 |
3歳未満 | — | 無料 |
関西サイクルスポーツセンターの入場料金は上図のとおり、3歳未満無料です。
関西サイクルスポーツセンターのフリーパスの料金
区分 | 対象・条件 | 料金 |
---|---|---|
おとな | 中学生以上 | 2,500円 |
障がい者 おとな | 中学生以上 | 2,100円 |
こどもA | 3歳~小学生 ※身長110cm以上 | 2,500円 |
障がい者 こどもA | 3歳~小学生 ※身長110cm以上 | 2,100円 |
こどもB | 3歳~小学生 ※身長110cm未満 | 1,500円 |
障がい者 こどもB | 3歳~小学生 ※身長110cm未満 | 1,100円 |
シニア | 65歳以上 ※要年齢証明書 | 1,800円 |
介助者 | 障がい者1名につき1名対象(高校生16歳以上) | 2,100円 |
関西サイクルスポーツセンターのフリーパスは、のりもの乗り放題のお得な利用券。
夏期はプールで利用できます。
関西サイクルスポーツセンターの入場+プール料金(夏季のみ)
区分 | 対象・条件 | 料金 |
---|---|---|
おとな | 中学生以上 | 1,800円 |
小学生 | — | 1,200円 |
幼児 | 3歳~小学生未満 | 1,000円 |
夏季のみ販売、関西サイクルスポーツセンターの入場とプール料金です。
関西サイクルスポーツセンターのプール料金(夏季のみ)
区分 | 対象・条件 | 料金 |
---|---|---|
おとな | 中学生以上 | 800円 |
小学生 | — | 500円 |
幼児 | 3歳~小学生未満 | 300円 |
3歳未満 | — | 無料 |
※関西サイクルの入場料が別途必要
夏季のみ販売、関西サイクルスポーツセンターのプール料金です。
関西サイクルスポーツセンターの障害者割引は?障害者手帳の提示で同伴者1名まで割引料金
区分 | 対象 | 料金 |
---|---|---|
障がい者 おとな | 中学生以上 | 500円 |
障がい者 こども | 3歳〜小学生 | 300円 |
介助者 | 障がい者1名につき1名対象 ※高校生(16歳)以上 |
500円 |
関西サイクルスポーツセンターの障害者割引は上図の通り、障害者手帳の提示で同伴者1名まで割引料金です。
関西サイクルスポーツセンターの団体割引は2種類ある
関西サイクルスポーツセンターの団体割引は一般団体・学校団体の2種類があります。
一般団体は20名以上で適当、ご利用料金一般団体・学校団体のご案内|関西サイクルスポーツセンターでご確認ください。
関西サイクルスポーツセンターの年間パスポートはありません
関西サイクルスポーツセンターの年間パスポートはありません。
関西サイクルスポーツセンターは遊びながら運動を楽しむ新感覚テーマパーク
所在地 | 〒586-0086 大阪府河内長野市天野町1304 |
営業時間 | 時期で異なる |
電話 | - |
公式 | 公式サイト |
関西サイクルスポーツセンターのサイクルリュージュは、ニュージーランド発祥のハンドル付きソリを駆る急勾配体験できます。
サイクルパラシュートは、ペダルで高く登り、パラシュートでふわっと降下。大阪平野や神戸まで見渡せる絶景付き
夏季はプール「フォレ・リゾ!」も登場、涼しく体を動かせるスポットとして人気です。
キャンプ場やコテージ、BBQ施設もあり、アウトドアを楽しめます。
大阪に行くならニフレル料金割引・海遊館料金割引・レゴランド大阪料金割引の記事も参考にしてください。
関西サイクルスポーツセンターの営業時間は?時期によって異なる
関西サイクルスポーツセンターの営業時間は、営業カレンダー|関西サイクルスポーツセンターでご確認ください。
関西サイクルスポーツセンターのアクセス
出発地 | 移動手段 | 所要時間目安 |
---|---|---|
大阪駅 → 河内長野駅 | JR+南海 or 近鉄 | 約40分 |
河内長野駅 → センター | 南海バス(平日/土日祝) | 約20〜24分 |
河内長野駅 → センター | タクシー | 約15分 |
岸和田・和泉IC → センター | 車(阪和道経由) | 約20分 |
関西サイクルスポーツセンターの高速出口からの所要時間
阪和道「岸和田・和泉IC」から約20分
阪和道「堺IC」から約25分
西名阪道「藤井寺IC」から約40分
南阪奈道「羽曳野IC」から約30分
阪神高速松原線「三宅IC」から約45分
電車で「河内長野駅」まで行ってバスかタクシーで向かう
南海高野線または近鉄長野線でアクセスできます。
大阪市内(なんば・天王寺)からは約25〜30分ほどです
河内長野駅から以下の方法で向かいます
- 平日:7番のりば「滝畑ダム行」に乗車(約24分)、→「サイクルセンター」停留所下車すぐ
- 土日祝:4番のりば「サイクルセンター行き」終点下車すぐ
- タクシー:河内長野駅から約15分
関西サイクルスポーツセンターの駐車場の料金を調査
関西サイクルスポーツセンターの駐車場の料金は、普通車・軽自動車1,000円・大型バス・マイクロバス2,000円です。
関西サイクルスポーツセンターの割引クーポン券まとめ
関西サイクルスポーツセンターは、子どもも大人も身体を動かしながら遊ぶ健康的な体験ができます。
カップルでのアクティブデートにもおすすめ、共同でペダルを漕ぎながら楽しむ非日常体験にハマる人もいるのでは。
関西サイクルスポーツセンターに割引クーポンで行くなら、Webからチケットを購入できる、スゴ得コンテンツがお得。
チケット売り場の列に並ぶ手間を省き、関西サイクルスポーツセンターの混雑も回避できます