- デカパトスの料金は?
- 割引クーポンある?
※7月29日確認、大人50円割引(2人なら100割引)
ウォーターパークデカパトスは、兵庫県・神戸市六甲アイランドで子どもから大人まで楽しめる夏の避暑地として人気です。
全長約150mの流水プールでは、ゆったり浮き輪で流れることができ、造波プール(波のプール)は南国のビーチのようにゆったり波が押し寄せる演出。
割引クーポンを調査した結果、アソビューでデカパトスの当日チケット列の混雑を回避できる割引券を入手できます。
※7月29日確認、大人50円割引(2人なら100割引)
この記事では、デカパトスの割引クーポンについて、
- デカパトスの料金割引クーポンを調査した結果
- デカパトスの口コミ体験談
- デカパトスの特徴
- デカパトスの営業時間
- デカパトスのアクセス方法
デカパトスの料金割引を調査した結果をご紹介。
デカパトスのコンビニやドコモ割引は確認できませんでしたが、JAFカード提示で10%割引になります。
JAFカードを持っていない方は、アソビューでデカパトスのチケットを割引価格でお得に購入できます。
アソビューでデカパトスのWEBチケットを購入(チケット列の混雑を回避できる)できます。
※7月29日確認、大人50円割引(2人なら100割引)
※最新の割引クーポンはアソビュー公式サイトをご確認ください
デカパトスの料金や割引クーポンを調査
デカパトス割引の料金やクーポンを調査した結果をご紹介。
デカパトスの料金
- 入場料金
- 障害者割引
- 団体割引
- 年間パスポート
- 有料席
デカパトスの入場料金と障害者割引
一般 | 障がい者 | |
---|---|---|
大人 | 1,800円 | 900円 |
中高生 | 1,000円 | 500円 |
小学生 | 800円 | 400円 |
幼児 | 500円 | 300円 |
高齢者 | 1,000円 | 500円 |
3歳以下 | 無料 | 無料 |
※入場券をお求めの際に券売機窓口で障害者手帳を提示。
※個人間でのトラブルや園内ルールを守らずに起こった事故は施設側で責任は負えまないので、障がい者1人につき介助者は付き添いをお願いします。
※高齢者:70歳以上
デカパトスの有料席の料金
貸出席 | 席数 | 詳細 | 利用料金 |
---|---|---|---|
A席 | 2席 | デッキチェア・テーブル仕様 | 5,000円 |
B席 | 8席 | デッキチェア仕様 | 5,000円 |
C席 | 8席 | テーブル仕様 | 4,000円 |
D席 | 9席 | デッキ仕様 | 3,000円 |
N席 | 4席 | デッキチェア・テーブル仕様 | 5,000円 |
Y席 | 5席 | テーブル仕様 | 2,500円 |
※有料席(ラグジュアリー、テラス席は除く)は、事前購入のみとなります
デカパトスの団体割引や年間パスポートはありません
デカパトスの団体割引や年間パスポートはありません。
デカパトスの料金割引クーポンはアソビューで入手できるか調査した結果
※7月29日確認、大人50円割引(2人なら100割引)
デカパトスの料金割引クーポンは、アソビューで大人50円・子供50円割引です。
日時指定でチケットを購入できるので、チケットの列に並ばずに混雑回避できます。
全長60m・落差12mの「リバーライド」スライダーや、さらに挑戦できる「ボディースライダー」「Dekaマウンテンスライダー」などスリル系も充実!
幼児専用プール・水遊び用ジャングルジム「ふれあいプール」・さらには1分ごとに大量の水がパッと落ちる「バケツプール」など、小さな子でも安心して遊べます
デカパトスの料金割引クーポンを調査して分かった体験談
デカパトスの料金割引クーポンを調査して分かった体験談は以下のとおりです。
(口コミ引用元:デカパトス口コミ-アソビュー!)
開園から閉園近くまでたっぷり遊びました
7月25日(土)に行きましたが、ほどよく空いてて開園から閉園近くまでたっぷり遊びました。
朝はお水がひんやりして気持ち良かったですが、午後からはお風呂みたいに暖かくて、プールから上がると風が寒かったりして、体温調節対策は必要だなと思いました。
日陰の休憩スペースもあってスライダーも良かった
日陰の休憩スペースもあって、有料席がなくても快適だった。
スライダーも良かった
アソビューを利用して当日売り行列よりスムーズにはいれました
入園時前売りで買っている人達の行列が当日売り行列より圧倒的に多かったですが、開園したらまあまあ列が流れて当日売り行列よりスムーズにはいれました。
※7月29日確認、大人50円割引(2人なら100割引)
デカパトスは流れるプールやスライダーを楽しめる
所在地 | 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中8丁目1 |
営業時間 | 平日・土:10時~17時30分 日・祝日・お盆:9時30分~17時30分 |
電話 | 078-857-1170 |
公式 | 公式サイト |
デカパトスの所要時間は2〜3時間目安、イベントや混雑状況でのびのび遊びたい方は余裕をもって足を運びましょう
時間帯 | 過ごし方 |
---|---|
開園すぐ | 流れるプール → 波プールでリラックス |
午前〜昼 | スライダーに挑戦!勇気が試される瞬間 |
昼休憩 | 芝生で休憩 or テントでお弁当タイム |
午後 | 幼児エリア・水遊びゾーンで家族時間 |
デカパトスは生広場・日陰エリアが充実、持ち込みOKの簡易テントでゆったり寛げます。
軽食フードコートもあり、休憩中に食事やドリンクが手軽に購入できます。
兵庫県に行くなら、ニジゲンノモリ料金割引・神戸どうぶつ王国料金割引・ネスタリゾート神戸料金割引・キッザニア甲子園料金割引・東条湖おもちゃ王国料金割引の記事も参考にしてください。
デカパトスの営業時間
デカパトスの営業時間は、平日・土:10時~17時30分、日・祝日・お盆:9時30分~17時30分です。
営業のご案内|兵庫 神戸のプール ウォーターパーク デカパトス公式ホームページへようこそ!で詳細はご確認ください。
デカパトスのアクセス
移動手段 | ルート概要 | 所要時間の目安 |
---|---|---|
電車 | 六甲ライナー「マリンパーク駅」下車 | 徒歩約1分 |
バス | 神戸国際大学前停車場 → 徒歩3分 | 徒歩3分 |
車(湾岸線利用) | 六甲アイランド北IC → 約2km | 約5分 |
車(阪神 3号または神戸線) | 魚崎出口 or 摩耶出口 → 約4〜7km | 約10分 |
六甲アイランド駅やバス停から近く、電車でも車でもスムーズにアクセスできる立地です。
夏シーズンは混雑が予想されるため、早めの到着または前売券利用がおすすめです。
駅から最短徒歩1分で行ける電車が非常に便利、濡れてもすぐ移動できて安心です。
車移動でも阪神高速からアクセスしやすく、駐車場完備で安心。
バスも選択肢に入る柔軟ルート。神戸エリアや観光の起点として使いやすいです。
電車でデカパトスに行く方法
六甲ライナー「マリンパーク駅」下車すぐ。
ホームから階段で降りたら、右手に歩くだけでデカパトスの入口へ到着します、徒歩約1分。
バスでデカパトスに行く方法
みなと観光バス「神戸国際大学前」停留所下車、徒歩約3分で到着します。便利なルートです。
車でデカパトスに行く方法
大阪方面からは阪神高速3号神戸線・魚崎出口 ⇒ 国道43号経由で約10分(約4km)
神戸方面からは阪神高速神戸線・摩耶出口 ⇒ 国道43号経由で約10分(約7km)
神戸湾岸線をご利用の方は阪神高速5号湾岸線「六甲アイランド北」出口より約5分(約2km)で、最もスムーズです。
デカパトスの駐車場の料金を調査
デカパトスの駐車場は、施設対面の平面駐車場で1日普通車1,000円です。
車を降りてから歩道橋を渡れば、エレベーター付きで約5分のアクセス。
デカパトスの割引クーポン券まとめ
タイプ | 特におすすめな楽しみ方 |
---|---|
家族連れ | 小さい子から大人まで、年齢問わず充実した遊びが可能 |
夏プールを求める人 | 流れるプール・造波プール・スライダーで夏らしい体験を満喫 |
リラックスと演出派 | 芝生や日陰スペースが多く、涼しく快適に過ごせる環境 |
アクティブ派 | 3種類のスライダーに挑戦して爽快な滑りを楽しみたい人に◎ |
デカパトスに割引クーポンで行くなら、Webからチケットを購入できるアソビューがお得。
チケット売り場の列に並ぶ手間を省き、デカパトスの混雑も回避できます
ウォーターパーク デカパトスは、都会にいながら自然と水遊びが楽しめる総合プールスポット。
スライダーで爽快、水遊びで笑顔、疲れたら芝生で癒しのひととき…まるでリゾート気分でファミリーで夏の思い出作りにおすすめ。
※7月29日確認、大人50円割引(2人なら100割引)
※最新の割引クーポンはアソビュー公式サイトをご確認ください